国際化という言葉が使われて久しくなり、今では経済活動・文化交流・情報のグ ローバル化など人々の活動領域が国境を越えて行われることが普通の事と捉え られるようになりました。
日本国内でも多くの外国人が様々な分野で日本人と共に働き、学び、日々の生活 を営んでいます。もはや“共生の時代”といっても過言ではないでしょう。
私たちはこの“共生の時代”にあって留学生には未来へはばたくための的確な進 路を、在留外国人の方々には日本でのより円滑な生活をとの思いで、日本語教育
を通して、日本社会をトータルに理解していただけるよう力を注いでまいります。
Today, internationalization has become the normal. The areas of people’s activities, such as economic
activities, cultural exchanges, and globalization of information, have been carried out across national borders,
and this has come to be taken for granted.
In Japan, many foreigners live and work together with Japanese in various fields. It is truly a time of
symbiosis.
We are grad to support foreign students who come to Japan from abroad through Japanese language education so
that they can find the right course for te future.
We will also support foreign residents in Japan through Japanese language education so that they can live a more
integrated life in Japan.
・楽しく日本語を教えるスキルを熟知した先生方です。
・様々な社会見学を通して現在の日本社会を体感できます。
・生活指導担当者だけでなく、卒業生を中心とした国際部の職員が日本での生 活をサポートします。
・在日外国人コースでは、フリートーキングスペースで日々の生活、お子様の 学校の事、仕事の事など気軽に話し合うことができます。
・Our teachers have the skills to help students enjoy learning Japanese.
・You can experience the current Japanese society through a social tour.
・Not only life instructors but also staff mainly graduates, support your life in Japan.
・For foreign students in Japan, you can freely talk about daily life, children’s school, work, etc. in the free
talking space.
進学コース 1クラス20名
1年半コース(毎年10月入学)
2年コース(毎年4月入学)
日本語学校を卒業後、専門学校・大学などに進学するためのコースです。多くの学生が進学を希望していますが、中には卒業後に就職、特定技能で働く学生もいます。どのコースも3月卒業です。
入学6ヶ月前
入管に申請するための書類を準備し、学校またはそれぞれの国の送り出し機関提出してください。その後、直接またはオンラインで面接を行います。
入学5ヶ月前
入国許可書を発行してもらうための書類を東京入管に提出します。
入学2ヶ月〜1ヶ月半前
入管から入国許可者の発表、許可者には入国許可書のコピーと学費の請求書を送ります。学費を振り込んでください。
入国1ヶ月前
本校から送った書類を持って現地の日本大使館に行き、ビザの申請をしてください。ビザが取得できたら航空券の予約をしましょう!来日の日時、飛行機の便が決まったら学校に連絡してください。成田または羽田空港に学校のスタッフが迎えに行きます。
こちらから入学願書をダウンロードしてください
【 PDF ver 】
【 Word & Excel ver 】